back to my hometown -②ちまきまきまき-



田植えの合間お昼を食べに戻ったときに、おばあちゃんにチマキの巻き方を習う。




16.jpg


バーちゃんがやってるのを見ると簡単そうなのに、自分がやってみると…
これまた難しい。コツを習いつつ何とかマスター!
本当にバーちゃんは色んなことを知ってるなぁ。


その後、山で採ってきたゼンマイとシイタケを干した。ゼンマイは適量手で丸めて
水が出てきたらほぐして干す。




17.jpg
 

シイタケは裏表と時間を置いてひっくり返す。
これ、シイタケ?ってくらいデカイ!!!



そして、ニワトリ君たち。




18.jpg


みっちりいました。
家族も何羽いるか分からないというので勇気を振り絞って数えると…
な、なんと31羽(別部屋にプラス2羽)
バーちゃんもびっくり。前見たときより倍になってたって…
ほっときすぎだろう。いつ以来見てないんだろ?しかも1畳半くらいの中にひしめき合う。
ストレスたまんないのかなーこの子達。
でもおかげさまで毎日新鮮で美味しい卵がたくさん食べられます。





コメントする

このブログ記事について

このページは、yuriがMay 10, 2006 11:24 PMに書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「back to my hometown -①田植え-」です。

次のブログ記事は「back to my hometown -③朝の散歩-」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。