back to my hometown -⑤海苔ラーメンと浜焼き-
東京でもラーメンメイトであるいとこと長岡までラーメンを食べに。30分のドライブをかねて。
ラーメン食べたいくらいで車で30分以上かけないと何もないって、こっちにいたらアリエナイ!!って思ってたけど、
向こうにいるとそれもまたいいなぁ~と思った。
昔はいじめられると半べそかいて『ユリちゃ~ん』と泣きついてきた子が、
私を助手席に乗せて車を運転。なんか変な感じ。
有名だから食べてみたかったってところに連れて行ってもらったんだけど、
そこの名物は海苔ラーメン。
ラーメンの具でいらないものNo.1が海苔だよね!ッてことで気が合っている同士としては
二人して動揺が隠せない…
普段は冒険家の私もラーメンばかりは好みがあるので冒険できなかった。
海苔がたくさん入った真っ黒のラーメンを食べる気にもなれず普通のにした。
普通に美味しかったよ!名前忘れちゃったけどー
それから父と母と三人で海の方に。
40分車で行くと市場がある。寺泊

小さいころからよく来て浜焼きを食べた。
今回も、お目当ては浜焼き。イカとサザエ…
美味しいんだな、これが…
GWということもあって、人がごった返してた。
久しぶりに来たけど活気があっていいですねー

とっても充実した連休だった。
田舎に来ると、知らないことがたくさんあって、色々勉強になるなっていつも思う。
人としての経験値が上がるって言うか。
賢くて根性のある人が多くて自分がチッポケに見える。

でも今回1つ気になったのは、おばあちゃんの家がある村の平均年齢…
田植えをしているのもおじいさん、おばあさんばかり!
父曰く、うちが一番平均年齢低いって…
重い物持って、腰まげてきつい仕事をしているおばあちゃんがいると 心配になる。
どう見ても70歳以上の人達。
高齢化進みまくりです。
今度は興味のある友達を連れて行って一緒に手伝ってあげたいな。
田植えやってみたい人、募集しましょっか(笑)
コメントする