漬けます漬けます



最近はまってることがあって。



63.jpg

冷蔵庫で中途半端に残った野菜や、スーパーの見切り品で十分美味しい。




64.jpg

今回はミョーガにチャレンジ!
これは美味しかった…ミョウガ好きにはたまらない食べ方です。
あ、でも…結構香りが出るので、一緒に食べる人で苦手な人がいたら
別に漬けたほうがいいかもしれない。



65.jpg

漬けます漬けます・・・

一晩漬けます…zzz




66.jpg


ほい!完成!
ピクルスーーー
すっぱいものってどんなお酒にも合いますね。テキーラにも合うよ。サルー


以前ピクルスが無性に食べたくなって、ネットで見て作ったときはお酢のツンとした香りが強すぎていまいちだったということを会社の人に話したら、美味しく漬かるアイテム教えてくれた!


そのアイテムとは…




すし酢

確かに普通の穀物酢に比べてツンとしてないし、昆布だしが効いてるから、昆布を入れる手間も省ける。
いや~盲点だった。



これもなかなか…



67.jpg


EINZのホワイトビネガー。
サラダ用に買ったものだけど、ツンが強すぎず結構いける。でもやっぱりコクが足りないかも。昆布が必要。


漬けるつながりで、もう一つ。
暑くなってきたし、さっぱりしたドリンクをと思って・・・
レモンサワー作り。
本当は梅酒とかイチゴ酒を作りたかったけど、半年も待てない。すぐ飲みたい。
レモンならお肌にいいし★
でも、ま…お酒です。

2種類試してみた。
まずはコレ。




68.jpg


なんとなくだけど、レモンサワーはウォッカが一番合うと思っていたから。
ということで、ウォッカ。アメリカ産。




69.jpg


そしてウォッカの近くにあったお酒をジャケ買い。
洋酒の中では一番ラムが好きだし。
いいじゃんいいじゃん! 合うんじゃない?
レモンに近いし試してみた。


70.jpg

こんな感じでレモンの皮を剥いたのとお酒と氷砂糖とか入れて3、4日。
漬けます漬けます…zzzzz



おいしーーーー!かった。
ラムの方が美味しい。
分量のせいか…お酒の味のせいかまだ解明できてないけど、これ本当に美味しい。
お酒苦手な人も、砂糖も入れて漬けるからまろやかになって飲みやすくなるし。
簡単なので是非。お試しくださいませ。
仕事のネタ作りにやってみたけど、コレはいけるーーーーーーーーー。
しばらく我が家の定番になりそう^^



会社の人がこんな本を貸してくれました。


71.jpg



なかなか面白い。
いや~漬物、奥が深い。
キムチも漬けてみたい…けどせっかくやるなら韓国でやりたいな。

コメントする

このブログ記事について

このページは、yuriがJune 6, 2008 1:00 AMに書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「携帯と母」です。

次のブログ記事は「24時間じゃー足りない」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。