引越し



の、手伝いに行ってきました。


あの、大雨の中。
あまり気が進まなかったけど、約束は守りたい方だし。
同僚の韓国の人で妹のような存在なので…おねえちゃん、がんばりました。


でも…

傘させないから濡れるわ。

ひざや弁慶の泣き所を打ちまくって青あざだらけになるわ。

引越し屋さんのアジョシは荷物が多いって文句タラタラでいきなり割り増ししてくるわ。

湿気のせいで昨日カットしてもらった時は結構気に入っていたヘアースタイルも
アトムの妹のウランちゃんみたくなるわ。


踏んだりけったり…
ま、何とか無事終了。


もう一人手伝いに来ていた子は中国人の子だった。
なかなかインターナショナルなお引越し。

ひと段落して三人でスーパーにお買い物。
引越しした子が必要なものを探してる間にちっちゃくてカワイイチャイニーズ、
ゲンゲンちゃんと他のコーナーをウロウロ。
日本に来てまだ1年くらいだけど、覚えた日本語で一生懸命色んな話をしてくれる。
食材の話は面白かった。
ゲンゲンちゃんは中国の人には珍しくベジタリアンまではいかないでど、野菜フリークな子で野菜コーナーに行くと活き活きしていた。
その野菜コーナーにて。
私が最近とてもとてもとても気になっていたアレを発見。



近所のスーパーで度々見かけて気になってたけど買ったこととはなかったんだ~。
ってゲンゲンちゃんにいったら、

ゲンゲンちゃん 「これは ムカシ 中国では タカい ヤサイ。イマは んー フツウよ」

と、教えてくれた。
へ~中国の野菜だったんだ。
ということで、これも何かの縁だと思い早速今夜の1品に加えてみることに。


私がとても気になっていたアレとは。


86.jpg


初めての「豆苗」

ワクワク^^



87.jpg

こんな感じで。
下の豆の部分はカットするみたい。



88.jpg


そして、下の方は育つみたい。
来週のために育ててみよう。


いつも大変お世話になっているクックパドのレシピを参考にさせていただいて。

えのき
ベーコン
タカのつめ
バター
醤油
みりん

だったかな?



ホイ!完成!!



89.jpg

うーーーーーーん
炒めすぎだ。
ダラッとした感じ。
味もなんかぼんやりしてしまったし。
来週はきっと…


今度ゲンゲンちゃんに相談してみよっと。

コメントする

このブログ記事について

このページは、yuriがJune 30, 2008 1:09 AMに書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「24時間じゃー足りない」です。

次のブログ記事は「天才とスペイン」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。