呑むの最近のブログ記事
忙しかったです。
っていうか、今も忙しいです。
なんか、感覚が鈍ってきます。
でも先週末…何気に初めて行って来ました!
「隅田川花火大会」
すごかったー
花火もだけど、色々。
お花見の時に、友達に誘われて何気なく参加してみた「日本酒会」
全国の日本酒を呑もうという会があり、もう4年になるみたい。
そのメンバーの中にWeb関係の仕事をしている人が多くて、今度そこのサイトをつくろうって話に。Webチームが発足しました。
そんなこんなで、ヒッチャカメッチャカな日常に拍車がかかってます^^
でもいいもの創ろうっていう気持ちを持った仲間とやるのは楽しいし、アイディアや技術的なことも勉強になることがたくさんある。
完成したらここで紹介しまっす!
では、今日も写真のオンパレードでご紹介。

まずは、チラシ。
さすがクリエイター集団。
初めてお花見に参加したときはまずコレに感動した。
私の好きな感じのデザイン。
シンプルな和風でちょっとした遊び心があって。
グラデーションとかパンチのきかせ方とか何気にデザイナーのこだわりも感じられる。
とても重要な場所取り。
前日の夜に来たみたいで。ご苦労様です。

この写真の提供:副代表
ビフォァー
この写真の提供:副代表
アフター
40~50名位集まったのかな?
で、命がけの場所取りの様子。動画で撮ってみた^^
すごいー
その場の臨場感伝わったかなー
ちなみにこのピョンピョンはねてるガテン系に見える人がチラシの制作者。

その後は皆で協力してテーブル作りとか。
ガテン系の人、ここでも仕切ってました。
そして、まずは食事。
日記によく登場する千駄ヶ谷にあるRestaurant and Balanceの料理長が腕をふるってくださいました。
HP:http://www.restaurantandbalance.jp/

献立表つきだよ。
すごいねーーーーー
今回の日本酒は近畿編なのでその地方の食材を用いたお料理が出ました。
その辺も日本酒会のコダワリのようです。

ビフォァー

アフター
40~50名位集まったのかな?
で、命がけの場所取りの様子。動画で撮ってみた^^
すごいー
その場の臨場感伝わったかなー
ちなみにこのピョンピョンはねてるガテン系に見える人がチラシの制作者。

その後は皆で協力してテーブル作りとか。
ガテン系の人、ここでも仕切ってました。
そして、まずは食事。
日記によく登場する千駄ヶ谷にあるRestaurant and Balanceの料理長が腕をふるってくださいました。
HP:http://

献立表つきだよ。
すごいねーーーーー
今回の日本酒は近畿編なのでその地方の食材を用いたお料理が出ました。
その辺も日本酒会のコダワリのようです。

これが付出しの焼き枝豆。
お塩とかかけなくても、枝豆の甘味を感じました。
うみゃー
そしてお弁当の中身

真ん中にいらっしゃるのは松坂牛のローストビーフ。
友達と、これはじめに食べる派?最後に食べる派?って話に。
ちなみに私は最後の方にいただきました。
柿の葉は食べれないらしいですね。初めて知りました。
でも塩加減が丁度よくて美味しかったけど^^
特に好きだったのは冬瓜と茄子。
以前お店で食べたことがあるけど、これだなー私が好きなのは。
うみゃー
では、続いてお酒。
食前酒ということで、代表自ら皆についで回ってくれました。
飲みやすかった。
うーん、呑んだけどイマイチ記憶にございません。
「作」これは試飲会をしたときに撮影。
この名前を聞くたびにガンダムの話をしている人がいました。私はピンクのが好き。
うみゃー
この夏みかん。
お酒が飲めない私の友達に大好評!
ほとんどジュースみたいだけど。しっかりみかんの味がして…
うみゃー
あ。あと、写真ないけど大治郎っていうのも美味しかった。
瓶ごと抱えて動く人がいるもんだから、写真が撮れなかったーーーT-T
んで、私が一番好きだった、今回のNo.1に輝いたのは!!
「龍神丸」クン
おめでとうございます。
これは試飲会の時から美味しいと思っていたけど、やっぱりこれだねー
日本酒会の中でも酒ツゥな副代表のお言葉をおかりすると、
「豊か。旨味感がありながらも後味は速やか。次の一献が恋しくなる」
えぇ。えぇ。恋しくて仕方ないですね。フォーリンラブでした。
前回の日本酒会で呑んだ土佐の「南」ちゃんより美味しかったかも。
うみゃーーーーーーーー
では、おまけに花火。

私は例のごとくお酒とお料理に夢中になり、撮影そっちのけでしたね、途中から。
申し訳ございませんでした。
ということで、この1枚のみ。三脚もって行かないと花火はキレイに撮れません。
あとは、写真の提供:副代表で締めくくりましょう。
この写真の提供:副代表
奇跡の一枚のような・・・すごく幻想的な写真。
この写真の提供:副代表
ウマイねー
次回の日本酒会の撮影班の班長は副代表に決定ですね。ヨロシク
それでは、そろそろ仕事に戻りますー。
皆様ごきげんよー。
友達と、これはじめに食べる派?最後に食べる派?って話に。
ちなみに私は最後の方にいただきました。
柿の葉は食べれないらしいですね。初めて知りました。
でも塩加減が丁度よくて美味しかったけど^^
特に好きだったのは冬瓜と茄子。
以前お店で食べたことがあるけど、これだなー私が好きなのは。
うみゃー
では、続いてお酒。

飲みやすかった。


この名前を聞くたびにガンダムの話をしている人がいました。私はピンクのが好き。
うみゃー

お酒が飲めない私の友達に大好評!
ほとんどジュースみたいだけど。しっかりみかんの味がして…
うみゃー
あ。あと、写真ないけど大治郎っていうのも美味しかった。
瓶ごと抱えて動く人がいるもんだから、写真が撮れなかったーーーT-T
んで、私が一番好きだった、今回のNo.1に輝いたのは!!

おめでとうございます。
これは試飲会の時から美味しいと思っていたけど、やっぱりこれだねー
日本酒会の中でも酒ツゥな副代表のお言葉をおかりすると、
「豊か。旨味感がありながらも後味は速やか。次の一献が恋しくなる」
えぇ。えぇ。恋しくて仕方ないですね。フォーリンラブでした。
前回の日本酒会で呑んだ土佐の「南」ちゃんより美味しかったかも。
うみゃーーーーーーーー
では、おまけに花火。

私は例のごとくお酒とお料理に夢中になり、撮影そっちのけでしたね、途中から。
申し訳ございませんでした。
ということで、この1枚のみ。三脚もって行かないと花火はキレイに撮れません。
あとは、写真の提供:副代表で締めくくりましょう。

奇跡の一枚のような・・・すごく幻想的な写真。

ウマイねー
次回の日本酒会の撮影班の班長は副代表に決定ですね。ヨロシク
それでは、そろそろ仕事に戻りますー。
皆様ごきげんよー。
たまには日記らしい日記を書こっと。
昨日は怒涛の一日だった。
自分でもなんであんなに動き回ったのか謎。
9時に起床して、10時に近所のジムでヨガ。
朝ヨガはいい。
自分でやるヨガもどきもいいけど、しっかり一時間やると一日中体が軽い。
メンタル面も気持ちが落ち着いて前向きになれる。
午後、スペイン語のレッスンの後、夜の約束の前に少し仕事をしようと思い会社へ。
天気がいいからか、ヨガの効果か。
電車や地下鉄で移動するのがもったいないなと思い、新宿から会社のある御茶ノ水まで歩くことにした。
先週千駄ヶ谷から新宿まで歩いて15分くらいだったから、1時間くらいでいけるかなと思って。
それが大きなミステイク。
靖国通りは誘惑がいっぱい。
面白そうな喫茶店、レストラン、ブックオフ…
結局ブックオフで買った本を持って喫茶店に入ってしまった。
コーヒーも水出しで美味しかったし30分のロスはいいとしよう。
会社も靖国通り沿いにあるため、ひたすら靖国通りを歩いているつもりだった。
でも、気づいたら…

外堀通りを歩いていた。
東京歩くの難しい。
でもこんなところあるの知らなかったし、いっか。
あー海釣り行きたい。


「オメデトウ
○○君
○○ちゃん」
ちょっと彼女の彼に見られたら誤解される?・・・た?
雰囲気で飲みすぎた。ビール、マッコリをあんなに飲んだの久しぶり…
そして、オールナイトゥに。
オールで飲むなんて…ここ一年のうちにあったかな?と。
あーーーキッツかった。
誰か…1日を30時間にしてください。
ついでに、今日は父の日。
日中は妹が父を誘ったので、私は夜の部担当。
先日お料理教室で習った3品を作ってみた。
あ、ブラックペッパーかけるの忘れた…
これ大好評。
私達のグループが担当した料理だったので、要領も覚えていた。
普段クセが強い野菜はあまり出てこない我が家の食卓だけど、父がとても気に入ってくれた味。
昨日は怒涛の一日だった。
自分でもなんであんなに動き回ったのか謎。
9時に起床して、10時に近所のジムでヨガ。
朝ヨガはいい。
自分でやるヨガもどきもいいけど、しっかり一時間やると一日中体が軽い。
メンタル面も気持ちが落ち着いて前向きになれる。
午後、スペイン語のレッスンの後、夜の約束の前に少し仕事をしようと思い会社へ。
天気がいいからか、ヨガの効果か。
電車や地下鉄で移動するのがもったいないなと思い、新宿から会社のある御茶ノ水まで歩くことにした。
先週千駄ヶ谷から新宿まで歩いて15分くらいだったから、1時間くらいでいけるかなと思って。
それが大きなミステイク。
靖国通りは誘惑がいっぱい。
面白そうな喫茶店、レストラン、ブックオフ…
結局ブックオフで買った本を持って喫茶店に入ってしまった。
コーヒーも水出しで美味しかったし30分のロスはいいとしよう。
会社も靖国通り沿いにあるため、ひたすら靖国通りを歩いているつもりだった。
でも、気づいたら…

外堀通りを歩いていた。
東京歩くの難しい。
でもこんなところあるの知らなかったし、いっか。
あー海釣り行きたい。

無事に靖国通りに戻ってきた。
自分が道を間違っていただけだった。
大きくカーブしていたんだね、靖国通り。

こんなスペースが道にあるのは知らなかった。
最近喫煙者の方は大変ですね。

ペンフレンドって言葉を連想する。
結局、1時間の予定が道草くったせいで2時間以上かかってしまった。
うちの会社は同じビルにセコムが入っている。
先日も休みの日に会社に行って鍵開けたときピーピー鳴って、そのときはセコムを自分で呼びに行った。
昨日も同じ症状に。
しばらく放っておくと止まるからそのままにして仕事してたら、セコムが来た!
トイレから戻ると完全防備のお兄さんがいて、本当にビックリした。
結局、私のカードキーの挿し方がよくなかったらしい。
セコムさん、いつもごめんなさい。
夜は韓国留学時代の友達で集まる。
英語を勉強したときに会った友達とも連絡は取ってるけど、ここまで頻繁に会わない。
韓国を通して何か…惹かれあうものがあるのかな。
一緒にいて笑いあり、真剣な話あり、心地いい。
パッチギで一番泣いたシーンはギターを壊すところだった。とか、そんな話だけど。

ウコンを飲むとお酒を飲んでも平気らしいですよ。
一口もらった。オロナミンCの味。
前の職場では月1位で通ってた^^五反田の韓国料理のお店へ。
ここのチヂミとチャプチェは私が今まで食べた中で一番美味しい。

チャプチェ。
この味はすごいと思う。自分でも何度も試すけど、なかなか出せない。
社長にレシピを聞けど、非公開。
いつもヒントしかくれない。

トッポキも美味しいよ。
今回の集まりのテーマは婚約した友達のお祝いと、来週お誕生日の友達のお祝い。
ケーキを買いに行ったときに、ハングルOKですよといわれ
「婚約おめでとう○○ちゃん、お誕生日おめでとう○○君」
と欲張ったけど、見栄えが悪くなり…
書き直してもらった^^
自分が道を間違っていただけだった。
大きくカーブしていたんだね、靖国通り。

こんなスペースが道にあるのは知らなかった。
最近喫煙者の方は大変ですね。

ペンフレンドって言葉を連想する。
結局、1時間の予定が道草くったせいで2時間以上かかってしまった。
うちの会社は同じビルにセコムが入っている。
先日も休みの日に会社に行って鍵開けたときピーピー鳴って、そのときはセコムを自分で呼びに行った。
昨日も同じ症状に。
しばらく放っておくと止まるからそのままにして仕事してたら、セコムが来た!
トイレから戻ると完全防備のお兄さんがいて、本当にビックリした。
結局、私のカードキーの挿し方がよくなかったらしい。
セコムさん、いつもごめんなさい。
夜は韓国留学時代の友達で集まる。
英語を勉強したときに会った友達とも連絡は取ってるけど、ここまで頻繁に会わない。
韓国を通して何か…惹かれあうものがあるのかな。
一緒にいて笑いあり、真剣な話あり、心地いい。
パッチギで一番泣いたシーンはギターを壊すところだった。とか、そんな話だけど。

ウコンを飲むとお酒を飲んでも平気らしいですよ。
一口もらった。オロナミンCの味。
前の職場では月1位で通ってた^^五反田の韓国料理のお店へ。
ここのチヂミとチャプチェは私が今まで食べた中で一番美味しい。

チャプチェ。
この味はすごいと思う。自分でも何度も試すけど、なかなか出せない。
社長にレシピを聞けど、非公開。
いつもヒントしかくれない。

トッポキも美味しいよ。
今回の集まりのテーマは婚約した友達のお祝いと、来週お誕生日の友達のお祝い。
ケーキを買いに行ったときに、ハングルOKですよといわれ
「婚約おめでとう○○ちゃん、お誕生日おめでとう○○君」
と欲張ったけど、見栄えが悪くなり…
書き直してもらった^^

「オメデトウ


ちょっと彼女の彼に見られたら誤解される?・・・た?
雰囲気で飲みすぎた。ビール、マッコリをあんなに飲んだの久しぶり…
そして、オールナイトゥに。
オールで飲むなんて…ここ一年のうちにあったかな?と。
あーーーキッツかった。
誰か…1日を30時間にしてください。
ついでに、今日は父の日。
日中は妹が父を誘ったので、私は夜の部担当。
先日お料理教室で習った3品を作ってみた。


私達のグループが担当した料理だったので、要領も覚えていた。
普段クセが強い野菜はあまり出てこない我が家の食卓だけど、父がとても気に入ってくれた味。